先日久しぶりに知育菓子にチャレンジ
子供の頃は「学校を卒業したら理由がわかる」と思い込んでいましたが、結局わからないままになってしまいした。
なぜ液体が固まるのか、、
・誕生日の「月」 ×4+9×25+誕生日の「日」 - 225=★誕生日
・誕生日×2+5×50+1774 -生まれた年(西暦)=★誕生日と年齢!!
地味~に盛り上がるかも?笑
木々の葉も見事に色づく今日この頃。先日帰省した際、庭の柿の木に鮮やかな実が結実しており改めて秋を感じました。昔から桃栗三年柿八年といいます様に、物事が成就するには相応の時間がかかります。気長な努力というものも肝要かも知れませんね。
川辺のお友達よく川辺で釣りをしますがこの間は大きな蛇が竹藪に潜んでおりました。びっくりするんですがよく見るとちょっと可愛い…笑 蛇に詳しいスタッフがいるので見つければいつも写真をとってきます。笑
マルシェイベントを催しました先日19日・20日に「ハッピーハロウィンマルシェ」を開催いたしました。マルシェやおうちバッグ作りなど、多くの方にご好評をいただきました。たくさんの方にご来場いただき、賑やかなイベントとなりました!ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました。
ハッピーハロウィンマルシェキッズに人気!ビーズアクセやおうちバッグも作れるよ♪スタンプラリー抽選会、芋煮のふるまいも。
こだわりの6棟をみて、マイホームのイメージづくりしてみませんか。
10/19、20日開催!天童南住宅展示場でお待ちしております。
長井市は文教の杜ながいにて銅版画体験を行なってきました。今回体験したのはメゾチント技法と呼ばれる、銅版に傷をつけ転写する凹版印刷の技法です。現在同会場にて講師の大森弘之さん参加の展示会が開催中です。
デザインの縁山形エクセレントデザイン事業を中心に、山形県のデザイン・ものづくりに関する情報を発信するサイト「オンライン デザ縁」。村山エリアのデザイナーとして掲載されました。
オンライン デザ縁 HP 娘と動物園へライオンが見たいと言われ八木山動物公園へ!本命のライオンよりもニホンザルを見て興奮する娘でした。 レッサーパンダが可愛くてずっと見つめてました笑
揚げパンこんにちは。先日初めて揚げパンを食べてきました。
砂糖のかかった甘く柔らかいコッペパンで、ドーナツのような、
給食で人気だったのも納得なおいしさでした。